
今年の1月、2月に行った明治のしつらえ展 展示を入れかえまして、第2回目として行います
今回は麻倉リニューアル協賛として入場料300円となります
高校生以下は無料です
2012年4月21日(土)~5月7日(月) 火曜休み
10:00~17:00
会場 麻倉2Fギャラリー
大町市本通りで、慶応元年創業の造り酒屋が江戸時代後期から明治時代にそろえられた、輪島塗の朱塗りの膳椀、沈金を施したもの、九谷焼・伊万里焼の皿器など、冠婚葬祭に使われた品々や扇面ちらしの屏風、そして天保2年(1831年)の箱書きのある「るり釉、金襴手」(六種類の宴席用の皿、猪口)もなども展示いたします。
入場料300円 高校生以下無料
なお麻倉1階では、クラフト・工芸品の常設展示 Asagura shopとして行っています。
ぜひお出かけください