麻倉ギャラリー・地図




麻倉は長野銀行の交差点より30メートル、街灯を目印に路地を曲がってください。
国道147号・バイパス、消防署を曲がりましたら直進、点滅信号機の先50メートルが麻倉です。
麻倉の入り口は道路側ではないので、行きすぎてしまう方が多いようです。
真生薬局の向い側の路地を入ると麻倉の入り口があります。
車は、麻倉側に駐車してください(向こう側は月極め駐車場です)

8月1日から9月9日まで無休で、麻倉ギャラリークラフト展を開催中
時間 10:00~17:00
入場無料・無料駐車場有

ぜひお越しください  

Posted by miasa. at 2012年07月31日23:26

麻倉ギャラリークラフト展



 村田肇一:陶芸 たたら技法による動物たち

麻倉ギャラリークラフト展
10:00~17:00 入場は常に無料、無料駐車場(麻倉建物前)
7月31日(火曜)は休みですが、9月9日(日)まで無休です。
作家紹介
秋良登喜雄/レザークラフト 小田時男/木工   北原裕美/トールペイント   
廣川伊知朗/木彫       松島しづ/染織    山元珠子/羊毛フェルト    
渡部泰輔/オカリナ      渡部朱美/羊毛フェルト
山形英三/座編み椅子    横田敬子/陶芸   中村俊二/ナチュラルアート&クラフト 
宮嶋昭夫/鉄工芸       豊田恭子/磁器   山中裕児/絵  平林昇/陶芸
村田肇一/陶芸         倉科文恵/刺し子  前田一郎/吹きガラス  

8月1日(水)より始まります
10人のプロの作家による11のプログラム
モノつくりの楽しさと、プロの技術を教えます。
麻倉夏のクラフトワークショッププログラム PDFはこちらをクリック
申込み問合せのPDFはこちらをクリック  いずれも麻倉hpからも見られます。
麻倉ブログ「麻倉で遊ぼ。クラフトワークショップ」各プログラム一覧→こちらをクリック 
麻倉夏のクラフトワークショップへ(体験教室)のお問合せ・申込先
麻倉hpから asagura.com
icon30omchi@asagura.com
電話 090‐1865 6181 (10:00~18:00) 麻倉

  

Posted by miasa. at 2012年07月27日08:32

麻倉ギャラリークラフト展&麻倉夏のクラフトワークショップ


麻倉ギャラリー 
新たに作家、作品が増えました

宮嶋昭夫:鉄工芸
Mirror 
その鏡に写りこむ、、
Candle standとTable










倉科文恵:刺し子  
こぎん刺し基本集・刺し子・一目指し

麻倉ギャラリーの7月の予定
7月24日(火)25日(水)31日(火)休み
10:00~17:00
麻倉ギャラリークラフト展
8月1日(水)~9月9日(日)まで無休
10:00~17:00
ギャラリーは常に入場無料・無料駐車場有

8月1日(水)より始まります
10人のプロの作家による11のプログラム
モノつくりの楽しさと、プロの技術を教えます。
麻倉夏のクラフトワークショッププログラム PDFはこちらをクリック
申込み問合せのPDFはこちらをクリック  いずれも麻倉hpからも見られます。
麻倉ブログ「麻倉で遊ぼ。クラフトワークショップ」各プログラム一覧→こちらをクリック 」
麻倉夏のクラフトワークショップへ(体験教室)のお問合せ・申込先
麻倉hpから asagura.com
icon30omchi@asagura.com
お電話 090‐1865 6181 (10:00~18:00) 麻倉

  

Posted by miasa. at 2012年07月21日23:13

麻倉ギャラりー7月の予定



新しい出展作家紹介
豊田恭子:磁器
柔らかなフォルムの青白磁の器

山中裕児:絵 
野鳥や魚のカードなど


麻倉ギャラリー:
7月は火曜日、水曜日 休み
8月1日(水)~9月9日(日)まで無休です。  

Posted by miasa. at 2012年07月16日22:00

麻倉夏のクラフトワークショップ &麻倉ギャラリークラフト展

麻倉夏のクラフトワークショップ
8月1日(水)~9月2日(日)
10人のクラフト作家による11のプログラム
モノつくりの楽しさと、プロの技術を教えます



麻倉夏のクラフトワークショッププログラムPDFはこちらをクリック
申込み問合せのPDFはこちらをクリック  いずれも麻倉hpからも見られます。
麻倉ブログ「麻倉で遊ぼ。クラフトワークショップ」各プログラム一覧→こちらをクリック 」
麻倉夏のクラフトワークショップへのお問合せ・申込先
麻倉hpから asagura.com
icon30omchi@asagura.com
お電話 090‐1865 6181 (10:00~18:00) 麻倉

定員になり次第締めきりますので、お早めに申込みください。
受講料(保険料込み)は当日にお持ちください。

麻倉ギャラリークラフト展
8月1日(水)~9月9日(日) まで無休(入場無料)
クラフトワークショップの講師作品と地元作家の作品を展示販売しています。
麻倉ギャラリー(Asagura Shop) 7月は火曜、水曜休み

麻倉ギャラリー2F 
原始感覚美術祭2012 静かな湖の記憶 8月4日(土)~9月9日(日)無休
麻倉会場:パスポート(有料)もしくは入場料が必要です。くわしくは、原始感覚美術祭hpへ 
  

Posted by miasa. at 2012年07月08日21:10

本日フィルムナイトin麻倉




フリーペーパー「日和」に麻倉が紹介されました。
チャーリーさんも紹介されてます。
本日七夕、フイルムナイトへゼヒお越しください。
*本日麻倉には駐車スペースはございません。周辺の無料駐車場を利用ください。
「日和」大町(ワンダーランド)特集ということで、麻倉音楽会に出演されたスパン子さんやご近所の「ユナイトコーヒー」も紹介されています。そして小熊山へトレッキングしている山ガールは、
大町レディース、宮尾さんです。
日和 http://hiyoriweb.net/←こちらもゼヒどうぞ  

Posted by miasa. at 2012年07月07日10:44

消しゴムはんこと羊毛フェルト・麻倉夏のクラフトワークショップ

麻倉 夏のクラフトワークショップ 2012
10人のクラフト作家による11のプログラム
モノつくりの楽しさと、プロの技術を教えます



A:消しゴムはんこ
B:羊毛フェルトのマスコット
 
期日: 8月3日(金).10日(金).24日(金),31日(金)
A.消しゴムはんこ  10:00〜11:30 1.5時間
B.羊毛フェルト    13:00~16:00 3時間
受講料 A.1500円 B.2200円  A・Bそれぞれ定員各6名
持ち物:A.消しゴムはんこ/ カッターナイフ・彫刻刀(ある方)
講師:山元珠子/羊毛フェルト・消しゴムはんこ 《たたもは》http://tatamoha.com/

麻倉夏のクラフトワークショップへのお問合せ・申込先
麻倉hpから asagura.com
icon30omchi@asagura.com
定員になり次第締めきりますので、お早めに申込みください。
受講料(保険料込み)は当日にお持ちください。

麻倉ギャラリー(Asagura shop) では講師の作品もご覧になれます 
  

Posted by miasa. at 2012年07月04日08:19

塩の道博物館大掃除

信濃は大町にあります「塩の道博物館」
この春リニューアルいたしました。
そして第二段大掃除プロジェクトとして、蔵整理とお掃除が今日から明日あさってと行なわれます。
初日は、重いものを運ぶということでお手伝い、、
お昼ごはんをお座敷でご馳走になってきました。
詳しい様子や、リニューアルの様子など、のブログへゼヒどうぞ
塩の道博物館ブログ




  

Posted by miasa. at 2012年07月02日22:42