風かほる春 北アルプスクラフト作家展

風かほる春 北アルプスクラフト作家展 
平成31年 4月25日[木曜]~令和元年 5月6日[月曜]
10時~17時 最終日5/6[月] 15時まで
期間中無休/無料駐車場有り
会場 麻倉2f 及び1f 特設スペース
主催 麻倉Arts&Crafts  電話 0261-85-2139

信州花フェスタ〜北アルプスからの贈りもの〜
(第36回全国都市緑化フェア)協賛企画

出展作家
相澤正樹  相陶窯  陶  大町市
豊田恭子 studio詩器 磁器 大町市
森岡宗彦  アツムイ窯 陶器 池田町
横田敬子  桑麻陶房  陶芸 大町市

中村俊二  craft峻 ネイチャークラフト 大町市
廣川伊知朗  木彫 大町市
大木じゅんこ  人形 大町市

田中あずみ  羊毛フェルト 小谷村
Flicka (nagasawa haruka) フェルト・紙・イラスト 大町市
中村あずさ  日本画 大町市

花々が咲き木々が一斉に芽吹きだす頃
山々に雪形を残す信濃大町「麻倉」にて
北アルプスの麓で制作に励む作家の展覧会を開催いたします。
陶、木、フェルト、人形、と日本画作家による展示販売の他
今回は花をモチーフした作品や花器などもならびます。
確かな技術に裏打ちされた個性あふれる作品が集う機会です
ご来場いただければ幸いです。
また出展作家ワークショップも開催いたします。
北アルプスクラフト作家展2019


出展作家 ワークショップ

ミニチュアログハウスを作る 中村俊二 
4/29[月]、5/5[日曜] 時間13:30~  約90分
ノッチ加工した部材を組立て、ドアや窓も開閉する本格派
(大きさ約20x30cm h22cm)
¥3,800(材料費込)定員各3名 予約2日前まで
問合せ(予約)090-4523-9590(中村)

小枝で作るこいのぼり 廣川伊知朗 小枝のこいのぼり 廣川伊知朗

5/2[木],3[金] 13:30〜 約2時間
桜の皮肌を生かした節句飾り
(5匹、台丸棒セットで高さ35cmくらい) 
¥1000-(材料費込)定員各4名  予約前日まで、
問合せ(予約)090-7190-2256(ヒロカワ)
北アルプス作家展2019 裏


4月25日[木]〜5月6日[月] 麻倉ギャラリー、麻倉カフェ&バーは営業いたします。

麻倉Arts&Crafts 
4月〜10月Open 10:00〜17:00
[11月、12月は11:00〜]火曜水曜休み*祝日営業
1月〜3月末 11:00〜17:00 金曜,土曜,日曜. 祝日営業
℡ 0261-85-2139 omachi@asagura.com
〒398-0002 長野県大町市大町4095-13
麻倉 Arts&Crafts hp
麻倉facebook

cafe&Bar麻倉 問合せ 携帯 080-8901-6727
営業時間 11:30~14:30 /18;00~23:00(ラストオーダー22:00)  水曜定休  

Posted by miasa. at 2019年04月11日20:02

北アルプスクラフト作家展始まりました

麻倉で北アルプスクラフト作家展が始まりました。
ゴールデンウィーク期間中は無休です。(5/1、2は営業開館)
4/27〜5/13[日]10時〜17時(5/8火曜、9水曜お休み 最終日13日は午後3時まで)
今回初参加の工房ぐるり 相澤和俊さんなど13名による陶、木、ガラス、染織の作品をご覧においで下さい。





第4回北アルプスクラフト作家展ブログ記事
麻倉Arts&Crafts 
4月〜10月Open 10:00〜17:00 [11月、12月は11:00〜]火曜水曜休み*祝日営業
(1月〜3月は金、土、日曜、祝日の営業、年末年始休み有り)
無料駐車場7台、建物デッキ側
(建物反対側は有料駐車場、近隣には無料駐車場があります)
℡ 0261-85-2139 omachi@asagura.com
〒398-0002 長野県大町市大町4095-13
麻倉 Arts&Crafts hp
麻倉Arts&Crafts facebook
麻倉*図画工作遊園地Facebook
麻倉*図画工作遊園地hp http://zuko.moo.jp/

cafe&Bar麻倉 問合せ 携帯 080-8901-6727
営業時間 11:30~14:30 /18;00~23:00(ラストオーダー22:00)  水曜定休  

Posted by miasa. at 2018年04月27日14:35

小枝で作るこいのぼり/麻倉ワークショップ

小枝で作るこいのぼり/麻倉ワークショップ
4/28[土]・29[日]・5/3[木]・4[金]
10時~12時 14時~16時[2h位] 
講師 廣川伊知朗/木彫
定員各5名  受講費¥1000- (1名1セット)
予約〆切前日、 問い合せ(予約)090-7190-2256
桜の皮肌を生かした節句飾りセット(5匹、台、丸棒セットで高さ35cmくらい) 
鉛筆が削れる方ならOK 作業し易い服装でお出かけください

  

Posted by miasa. at 2018年04月11日20:03

陶のパーツでアクセサリー作り/麻倉ワーククショップ

陶のパーツでアクセサリー作り/麻倉ワーククショップ
焼成した陶の雫や花などの小作品のパーツを、色々なビーズと組み合わせてペンダント、チョーカーを作ろう
5/1 [火] 5/6[日] 5/ 19[土]
講師 横田敬子
受講費1000円  11:00から15:00 1時間位 
定員 各8名 当日受付OK
問合せ 080-7849-5878


  

Posted by miasa. at 2018年04月08日20:03

第4回北アルプスクラフト作家展4/27〜5/13開催


第4回 北アルプスクラフト作家展 
4月27日[金曜]~5月13日[日曜] 午前10時~午後5時
5/13[日]最終日午後3時まで 
期間中休み5/8(火)5/9(水)(無料駐車場有り)
会場 麻倉 主催 麻倉Arts&Crafts  電話0261-85-2139 
北アルプスクラフト作家展第4回チラシ表


相澤正樹 陶芸 相陶窯 大町市
森岡宗彦 陶芸 アツムイ窯 池田町
横田敬子 陶芸 桑麻陶房 大町市
相澤和寿 木工 工房ぐるり 大町市
山形英三 木工 木楽工房 大町市
中島木延 木工 若栗妖精家具 大町市
花塚光弘 木工 あづ木クラフト 大町市
中村俊二 ネイチャークラフト craft 峻 大町市
廣川伊知朗 木彫 大町市
松島しづ  染織 ATELIER VERT et NOIR 白馬村
吉田陽子  染織 朝日村
酒井真一  ガラス あづみ野ガラス北工房 安曇野市
松浦あかね ガラス あづみ野ガラス北工房 安曇野市
(計 13名)
木々が芽吹き新緑の春、山々に雪形を残す信濃大町「麻倉」にて
北アルプスの麓で制作に励むクラフト作家展が今年も集います。
陶、木、染織、ガラス、13名の作家による展示販売
確かな技術に裏打ちされた個性あふれる作品をご覧にお出かけください。

出展作家 ワークショップ
中村俊二 小枝で作る鉛筆、ボールペン
4/30(金)5/2 [火] 5[土]
¥300~1000
定員 なし 当日OK
受付 10:30~16;00作業30分位
問合せ 090-4523-9590(なかむら)
捨てられてしまいそうな材料を使って作るエコクラフトです

廣川伊知朗 小枝で作るこいのぼり
4/28[金]5/3[木]4[金] 10時〜12時、14時〜16時 定員各5名
¥1000- 予約〆切前日、 090−7190−2256(ひろかわ)
桜の皮肌を生かした節句飾り(5匹、台丸棒セットで高さ35cmくらい)

横田敬子 陶パーツでアクセサリー作り
5/1 [火] 5/6 [日]
1000円
11:00から15:00 作業1時間位
定員 8名 当日OK
問合せ080−7849−5878(よこた)
陶のパーツ(焼成済み)やビーズを組み合わせ、個性が光るオリジナルペンダント、チョーカーを作りましょう



  

Posted by miasa. at 2018年04月02日21:19

北アルプスクラフト作家展は5月14日〔日曜〕まで開催中

北アルプスクラフト作家展は5月14日〔日曜〕まで開催中
(10時~17時:火、水曜休み)
レザークラフトの秋良 登喜雄〈アキラ トキオ〉さん
革のバックや帆布と革のコンビのバックなど新作を展示しています。
秋良登喜男、麻倉



麻倉Arts&Crafts 
4月〜10月Open 10:00〜17:00 [11月、12月は11:00〜]火曜水曜休み*祝日営業
℡ 0261-85-2139 omachi@asagura.com
〒398-0002 長野県大町市大町4095-13
麻倉 Arts&Crafts hp
麻倉facebook
麻倉*図画工作遊園地Facebook
麻倉*図画工作遊園地hp http://zuko.moo.jp/

cafe&Bar麻倉 問合せ 携帯 080-8901-6727
営業時間 11:30~14:30 /18;00~23:00(ラストオーダー22:00)  水曜定休
  

Posted by miasa. at 2017年05月11日13:02

第3回北アルプスクラフト作家展始まりました

第3回北アルプスクラフト作家展 
2017年4月28日[金曜]~5月14日[日曜] 午前10時~午後5時
5/9(火)5/10(水)休み (無料駐車場有り)
信濃大町「麻倉」にて北アルプスの麓で制作に励むクラフト作家展がはじまりました。
陶、木、染織、革、12名の作家による作品500点余
確かな技術に裏打ちされた個性あふれる作品を展示しています。
街中の桜は満開をすぎ始めましたが、北に向かって、標高の高いところへ向かってまだまだ咲き続けています。
麻倉へもぜひお越し下さい。
会場 麻倉2階及び1階特設コーナー (1階常設ギャラリーもお楽しみください)
主催 麻倉Arts&Crafts      電話0261-85-2139 


出展作家
相澤正樹  陶芸 相陶窯 大町市       
森岡宗彦  陶芸 アツムイ窯 池田町
横田敬子  陶芸 桑麻陶房 大町市
槙野文平  木工 槙野文平家具製作 大町市
山形英三  木工 木楽工房 大町市
中島木延  木工 若栗妖精家具 大町市
中村俊二  ネイチャークラフト craft 峻 大町市
秋良登喜雄 レザークラフト アキラクラフト 大町市
廣川伊知朗 木彫 大町市
松島しづ  染織 ATELIER VERT et NOIR 白馬村
吉田陽子  染織 朝日村
中村綾花  帽子  安曇野市

出展作家 ワークショップ
中村俊二 小枝で作る鉛筆、ボールペン (ブログ記事へ)

5月3日水曜、6日土曜
10時~11時、13時~15時の間随時(作業時間30分前後)
受講料(材料費込)鉛筆 ¥300(基本)¥500(アクセサリー付き)
ボールペン ¥500(基本)¥1000(台、アクセサリー付き)
当日受付OK 問い合せ 090-4523-9590中村

廣川伊知朗 小枝で作るこいのぼり (ブログ記事へ)
4月28日金曜5月4日木曜 10時〜16時 〔作業時間1~1.5時間〕
¥1000- 予約〆切前日、 問い合せ(予約)090−7190−2256ヒロカワ

中島木延 カッティングボード作り
4/29土曜、5/2火曜
受講料 1500円 13:30〜15:30 定員各6名
予約〆切前日 090-2496-8233 
期間中は、麻倉作家によるワークショップも開催しています。

麻倉Arts&Crafts 
4月〜10月Open 10:00〜17:00 [11月、12月は11:00〜]火曜水曜休み*祝日営業
℡ 0261-85-2139 omachi@asagura.com
〒398-0002 長野県大町市大町4095-13
麻倉 Arts&Crafts hp
麻倉facebook
麻倉*図画工作遊園地Facebook
麻倉*図画工作遊園地hp http://zuko.moo.jp/

cafe&Bar麻倉 問合せ 携帯 080-8901-6727  5月3日[水曜]はギャラリー共々営業しています。
営業時間 11:30~14:30 /18;00~23:00(ラストオーダー22:00)  水曜定休
  

Posted by miasa. at 2017年04月28日22:49

小枝で作るこいのぼり/麻倉ワークショップ

小枝で作るこいのぼり/麻倉ワークショップ
4月28日金曜 5月4日木曜 10時〜16時
桜の小枝を小刀で削りこいのぼりを5匹作ります。
丸棒にセットして泳がせましょう。(高さ30cm位 台付き)
鉛筆が削れる方なら小学生もok!

講師 廣川伊知朗 《木彫》
受講料 ¥1000- (1名1セット材料費込み) 定員各5名
詳しくはお問い合わせください。
予約〆切前日、 問い合せ(予約)090−7190−2256ヒロカワ



麻倉Arts&Crafts 
4月〜10月Open 10:00〜17:00 [11月、12月は11:00〜]火曜水曜休み*祝日営業
℡ 0261-85-2139 omachi@asagura.com
〒398-0002 長野県大町市大町4095-13
麻倉 Arts&Crafts hp
麻倉facebook
麻倉*図画工作遊園地Facebook
麻倉*図画工作遊園地hp http://zuko.moo.jp/

cafe&Bar麻倉 問合せ 携帯 080-8901-6727
営業時間 11:30~14:30 /18;00~23:00(ラストオーダー22:00)  水曜定休
  

Posted by miasa. at 2017年04月05日19:53

第3回北アルプスクラフト作家展 開催 4/28〜5/14

第3回北アルプスクラフト作家展 
2017年4月28日[金曜]~5月14日[日曜] 午前10時~午後5時
5/9(火)5/10(水)休み (無料駐車場有り)
木々が芽吹く頃、山々に雪形を残す信濃大町「麻倉」にて
北アルプスの麓で制作に励むクラフト作家展を開催いたします。
陶、木、染織、革、12名の作家による展示販売
確かな技術に裏打ちされた個性あふれる作品をご覧にお出かけください。
会場 麻倉2階及び1階特設コーナー (1階常設ギャラリーもお楽しみください)
主催 麻倉Arts&Crafts      電話0261-85-2139 
出展作家
相澤正樹  陶芸 相陶窯 大町市       
森岡宗彦  陶芸 アツムイ窯 池田町
横田敬子  陶芸 桑麻陶房 大町市
槙野文平  木工 槙野文平家具製作 大町市
山形英三  木工 木楽工房 大町市
中島木延  木工 若栗妖精家具 大町市
中村俊二  ネイチャークラフト craft 峻 大町市
秋良登喜雄 レザークラフト アキラクラフト 大町市
廣川伊知朗 木彫 大町市
松島しづ  染織 ATELIER VERT et NOIR 白馬村
吉田陽子  染織 朝日村
中村綾花  帽子  安曇野市


出展作家 ワークショップ
中村俊二 小枝で作る鉛筆、ボールペン 
5月3日水曜、6日土曜
10時~11時、13時~15時の間随時(作業時間30分前後)
受講料(材料費込)鉛筆 ¥300(基本)¥500(アクセサリー付き)
ボールペン ¥500(基本)¥1000(台、アクセサリー付き)
当日受付OK 問い合せ 090-4523-9590中村

廣川伊知朗 小枝で作るこいのぼり
4月28日金曜5月4日木曜 10時〜16時 〔作業時間1~1.5時間〕
¥1000- 予約〆切前日、 問い合せ(予約)090−7190−2256ヒロカワ

中島木延 カッティングボード作り
4/29土曜、5/2火曜
受講料 1500円 13:30〜15:30 定員各6名
予約〆切前日 090-2496-8233 
期間中は、麻倉作家によるワークショップも開催しています。



麻倉Arts&Crafts 
4月〜10月Open 10:00〜17:00 [11月、12月は11:00〜]火曜水曜休み*祝日営業
℡ 0261-85-2139 omachi@asagura.com
〒398-0002 長野県大町市大町4095-13
麻倉 Arts&Crafts hp
麻倉facebook
麻倉*図画工作遊園地Facebook
麻倉*図画工作遊園地hp http://zuko.moo.jp/

cafe&Bar麻倉 問合せ 携帯 080-8901-6727
営業時間 11:30~14:30 /18;00~23:00(ラストオーダー22:00)  水曜定休
  

Posted by miasa. at 2017年04月04日19:58

小枝で作る鉛筆&ボールペン/麻倉ワークショップ

小枝で作る鉛筆&ボールペン
講師:中村俊二
受講料:鉛筆    300円[基本] 500円(アクセサリー付き)
    ボールペン 500円[基本] 1000円[台とアクセサリー付き]
時間10時〜16時の間(作業時間30分位)当日受付OK
期日:4/7[金]4/22[土]。5/3[水]、5/6[土]。6/8[木]、6/16[金]
サクラやリンゴなどの小枝など、見捨てられそうな材料で作るエコクラフトです。
あまり加工しないでワイルドな感じや、丁寧に削って高級感を出すのもお好みで、
親子で作ってみませんか!

  

Posted by miasa. at 2017年04月03日10:02

第2回北アルプスクラフト作家展/美術部全仕事展〜はたらくびじゅつぶ〜



第2回北アルプスクラフト作家展(麻倉2f)は5月8日(日曜)が最終日です。
麻倉は火曜、水曜お休みですが、(ショップ常設展、ワークショップは常に行なってます~)
5月14日(土曜)~5月30日(月)まで無休で、(麻倉美術部メンバーが店番をしています)
美術部全仕事展〜はたらくびじゅつぶ〜 始まります
5月14日[土]~5月30日[月]
10;00~17:00 [期間中無休]
5月14日[土] 15:00~17:00
オープニングレセプションパーティー
展示会場:麻倉2f
どなた様もお気軽にご参加ください(参加無料)
御願い:イベント参加でお車の方は、近隣の無料駐車場をご利用ください



美術部全仕事展イベントページhttps://www.facebook.com/events/946380842145729/

麻倉Arts&Crafts 
4月〜10月Open 10:00〜17:00 [11月、12月は11:00〜]火曜水曜休み*祝日営業
(8月無休予定、1月〜3月は金、土、日曜、祝日の営業、年末年始休み有り)
無料駐車所7台、建物デッキ側(建物反対側は有料駐車場です、近隣には無料駐車場があります)
℡ 0261-85-2139 omachi@asagura.com
〒398-0002 長野県大町市大町4095-13
麻倉 Arts&Crafts hp
麻倉facebook
麻倉*図画工作遊園地Facebook
麻倉*図画工作遊園地hp http://zuko.moo.jp/

cafe&Bar麻倉 問合せ 携帯 080-8901-6727
営業時間 11:30~14:30 /18;00~23:00(ラストオーダー22:00)  水曜定休
  

Posted by miasa. at 2016年05月08日01:10

第2回北アルプスクラフト作家展始まりました

第2回北アルプスクラフト作家展 開催中
4月28日[木曜]~5月8日[日曜] 午前10時~午後5時 期間中無休


麻倉1階(特設コーナー)及び2階にて展示しています
陶、木、染織、革、ガラス作家12名による展示販売
確かな技術に裏打ちされた個性あふれる作品をご覧にお出かけください。
*期間中出展作家によるワークショップも開催いたします
小枝で作るこいのぼり、アクセサリー 4/29.5/1.5/4
小枝で作るボールペン、鉛筆 4/30
ミニチュアログハウス作り 5/5
リンゴの木皿を彫る 5/8

麻倉(あさぐら)ブログ「麻倉で遊ぼ。」の記事カテゴリー「北アルプスクラフト作家展http://asagura.naganoblog.jp/c75783.html」にて出展者の紹介をしています。
一括してごらんいただけます


常設展もあわせてご覧下さい
(期間中無休、無料駐車場あり)
 
麻倉Arts&Crafts 
4月〜10月Open 10:00〜17:00 [11月、12月は11:00〜]火曜水曜休み*祝日営業
℡ 0261-85-2139 omachi@asagura.com
〒398-0002 長野県大町市大町4095-13
麻倉 Arts&Crafts hp
麻倉facebook
麻倉*図画工作遊園地Facebook
麻倉*図画工作遊園地hp http://zuko.moo.jp/
  

Posted by miasa. at 2016年04月29日08:03

第2回北アルプスクラフト作家展/吉田陽子




吉田陽子 
裂き織り 
朝日村/新潟市出身
洋と和の融合」をコンセプトに伝統を継承しつつ常に新しいものを目指す!
伝統の技法を生かして普段使いの出来る身の回り品を作ってます。

第2回北アルプスクラフト作家展 

2016年4月28日[木曜]~5月8日[日曜] 午前10時~午後5時 
会期中無休 (無料駐車場有り)
会場 麻倉2f 及1f 特設コーナー 主催 麻倉Arts&Crafts

麻倉Arts&Crafts 
4月〜10月Open 10:00〜17:00 [11月、12月は11:00〜]火曜水曜休み*祝日営業
℡ 0261-85-2139 omachi@asagura.com
〒398-0002 長野県大町市大町4095-13
麻倉 Arts&Crafts hp
麻倉facebook
麻倉*図画工作遊園地Facebook
麻倉*図画工作遊園地hp http://zuko.moo.jp/

  

Posted by miasa. at 2016年04月17日20:01

第2回北アルプスクラフト作家展/森岡宗彦



森岡宗彦 
陶芸/アツムイ窯
長野県北安曇郡池田町会染3050-1/長野県八坂村(現大町市)  

長野県松本市の粘土を使い、釉薬を使わない焼締め陶器を、
薪窯で一週間程かけて焼いています。
手にした人に喜んで頂ける作品作りを目指しています。

第2回北アルプスクラフト作家展 
2016年4月28日[木曜]~5月8日[日曜] 午前10時~午後5時 
会期中無休 (無料駐車場有り)
会場 麻倉2f 及1f 特設コーナー 主催 麻倉Arts&Crafts

麻倉Arts&Crafts 
4月〜10月Open 10:00〜17:00 [11月、12月は11:00〜]火曜水曜休み*祝日営業
℡ 0261-85-2139 omachi@asagura.com
〒398-0002 長野県大町市大町4095-13
麻倉 Arts&Crafts hp
麻倉Arts&Crafts facebook
麻倉*図画工作遊園地Facebook
麻倉*図画工作遊園地hp http://zuko.moo.jp/


  

Posted by miasa. at 2016年04月16日20:03

第2回北アルプスクラフト作家展/酒井真一



酒井真一 
ガラス/ あづみ野ガラス北工房
長野県安曇野市豊科南穂高5076-4/愛知県出身

より純度の高い透明な素材をいかに煌びやかに加工するか、
というのはガラス工芸品のひとつの到達点ですが、
隣の芝生は青く見えるもので、
今は土や石から生み出される陶磁器のような味わいを求めて制作しています。

第2回北アルプスクラフト作家展 

2016年4月28日[木曜]~5月8日[日曜] 午前10時~午後5時 
会期中無休 (無料駐車場有り)
会場 麻倉2f 及1f 特設コーナー 主催 麻倉Arts&Crafts

麻倉Arts&Crafts 
4月〜10月Open 10:00〜17:00 [11月、12月は11:00〜]火曜水曜休み*祝日営業
℡ 0261-85-2139 omachi@asagura.com
〒398-0002 長野県大町市大町4095-13
麻倉 Arts&Crafts hp
麻倉Arts&Crafts facebook
麻倉*図画工作遊園地Facebook
麻倉*図画工作遊園地hp http://zuko.moo.jp/


  

Posted by miasa. at 2016年04月15日21:11

第2回北アルプスクラフト作家展/松浦あかね



松浦あかね 
ガラス/ あづみ野ガラス北工房
長野県安曇野市豊科南穂高5076-4/東京都出身
 
安曇野でガラスに携わり始めてから瞬く間に30年目となりました。
ガラスは制作工程も独特で面白く、興味の尽きない素材です。
なかなか上達はしませんが、これからも素材の特性を活かしながら、
見る人使う人が明るい気持ちになる様なものを作って行きたいと
思います。

第2回北アルプスクラフト作家展 

2016年4月28日[木曜]~5月8日[日曜] 午前10時~午後5時 
会期中無休 (無料駐車場有り)
会場 麻倉2f 及1f 特設コーナー 主催 麻倉Arts&Crafts

麻倉Arts&Crafts 
4月〜10月Open 10:00〜17:00 [11月、12月は11:00〜]火曜水曜休み*祝日営業
℡ 0261-85-2139 omachi@asagura.com
〒398-0002 長野県大町市大町4095-13
麻倉 Arts&Crafts hp
麻倉Arts&Crafts facebook
麻倉*図画工作遊園地Facebook
麻倉*図画工作遊園地hp http://zuko.moo.jp/
  

Posted by miasa. at 2016年04月14日20:02

第2回北アルプスクラフト作家展/廣川伊知朗



廣川伊知朗
木彫
大町市大町/ 新潟県三条市出身

彫刻刀・鑿・鉋などの手道具を使い
一彫一彫、その彫りあとを活かした作品をと想い
刃を研ぎ澄まし、木を削る音を聞きながら
主に広葉樹を使い、暮らしの中で飾り使う様々ものを、
木と向き合いながら日々制作しています。

第2回北アルプスクラフト作家展 

2016年4月28日[木曜]~5月8日[日曜] 午前10時~午後5時 
会期中無休 (無料駐車場有り)
会場 麻倉2f 及1f 特設コーナー 主催 麻倉Arts&Crafts

麻倉Arts&Crafts 
4月〜10月Open 10:00〜17:00 [11月、12月は11:00〜]火曜水曜休み*祝日営業
℡ 0261-85-2139 omachi@asagura.com
〒398-0002 長野県大町市大町4095-13
麻倉 Arts&Crafts hp
麻倉Arts&Crafts facebook
麻倉*図画工作遊園地Facebook
麻倉*図画工作遊園地hp http://zuko.moo.jp/


  

Posted by miasa. at 2016年04月13日20:03

リンゴの木皿を彫る/麻倉ワークショップ

リンゴの木皿を彫る/麻倉ワークショップ
リンゴの形に切り抜いた木皿(サイズ15x16cm)を叩き」鑿や彫刻刀を駆使して彫ります。
切れる刃物で削ると木口は光って見えます!
仕上げの塗装はクルミ油をたっぷりと拭き込みます。
道具はこちらで用意していますので作業し易い服装でお出かけください。(エプロン、タオルなど)

日時5月8日,29日 6月5日,18日,24日
講師 廣川伊知朗 木彫
受講料2500円
時間3時間位 定員5名 要予約〆切2日前 予約 090-7190-2256


麻倉Arts&Crafts 
4月〜10月Open 10:00〜17:00 [11月、12月は11:00〜]火曜水曜休み*祝日営業
℡ 0261-85-2139 omachi@asagura.com
〒398-0002 長野県大町市大町4095-13
麻倉 Arts&Crafts hp
麻倉facebook
麻倉*図画工作遊園地Facebook
麻倉*図画工作遊園地hp http://zuko.moo.jp/  

Posted by miasa. at 2016年04月12日23:38

第2回北アルプスクラフト作家展/秋良登喜雄



秋良登喜雄
レザークラフト/アキラクラフト 
大町市在住/岐阜県出身

  幼少の頃より自然の生物が好きで
  特に昆虫、渓流魚との出会いが
  私の人生の中で大いに魅了したものになり
  それを革にカービングして染色、縫製作りをしています。
  四季折々が素晴らしい大町にて自然の生物をテーマに
  今後も製作に励んでゆきたいと思います。

第2回北アルプスクラフト作家展 
2016年4月28日[木曜]~5月8日[日曜] 午前10時~午後5時 
会期中無休 (無料駐車場有り)
会場 麻倉2f 及1f 特設コーナー 主催 麻倉Arts&Crafts

麻倉Arts&Crafts 
4月〜10月Open 10:00〜17:00 [11月、12月は11:00〜]火曜水曜休み*祝日営業
℡ 0261-85-2139 omachi@asagura.com
〒398-0002 長野県大町市大町4095-13
麻倉 Arts&Crafts hp
麻倉Arts&Crafts facebook
麻倉*図画工作遊園地Facebook
麻倉*図画工作遊園地hp http://zuko.moo.jp/

cafe&Bar麻倉 問合せ 携帯 080-8901-6727
営業時間 11:30~14:30 /18;00~23:00(ラストオーダー22:00)  水曜定休



  

Posted by miasa. at 2016年04月12日20:04

第2回北アルプスクラフト作家展/山形英三




山形英三 
木工/木楽工房(きらくこうぼう)
大町市平2114−2 /東京都出身

いぐさの一種である七島い(しちとう)を座面に編み込んだ椅子を中心とした注文家具を制作。
スペインの小さな村で作られた、素朴な椅子の写っているある1枚の写真にめぐり会い、
いつかこんな椅子を作ってみたいという思いから、現在に至っています。
小径木丸太を使い、いろいろな椅子を作ってみると、椅子作りには無限の楽しさがあり、いっぺんに魅力に惹かれました。それからは座り心地を研究し、試行錯誤を重ねてきました。
自然に無理のない、再生可能な地元産材を使い、永年使い込んでいって良さがにじみ出してくる椅子を作り続けていこうと思います。

第2回北アルプスクラフト作家展 
2016年4月28日[木曜]~5月8日[日曜] 午前10時~午後5時 
会期中無休 (無料駐車場有り)
会場 麻倉2f 及1f 特設コーナー 主催 麻倉Arts&Crafts

麻倉Arts&Crafts 
4月〜10月Open 10:00〜17:00 [11月、12月は11:00〜]火曜水曜休み*祝日営業
℡ 0261-85-2139 omachi@asagura.com
〒398-0002 長野県大町市大町4095-13
麻倉 Arts&Crafts hp
麻倉Arts&Crafts facebook
麻倉*図画工作遊園地Facebook
麻倉*図画工作遊園地hp http://zuko.moo.jp/
  

Posted by miasa. at 2016年04月11日20:03