5.木の皿を彫る
10:00~17:00 (6時間) 4,800円 定員4名
クルミ材 長さ30cm幅18cm厚み2.8cm位
底を平らに彫った楕円形のお皿、ケーキ皿、パン皿、菓子皿など多用途に使えます
叩きノミ、彫刻刀を駆使して作りましょう。
1.南京鉋作り
10:00~17:00 (6時間) 6500円 定員3名
刃幅17mm、刃口12mm、白樫材長さ260mm、幅24mm 厚み12mm位
2.南京鉋で削る木のスプーン作り(カレースプーンのサイズ)
14;00~16:00 (2時間) 2000円 定員4名
形を切り抜き、サジ面は彫ってありますので 南京鉋で削りだす作業です

3.本格的な木のスプ-ン作り
10:00~16:00(5時間) 3500円 定員4名
長さ22cm幅4cm厚み2,5cm、桜材
糸鋸で縦横を切り抜き、サジ面を彫刻刀で彫り、南京鉋で削りだします。
ご自身のオリジナルデザインに対応します(型紙も用意してあります)
4.木彫・木工道具の刃物研ぎ講座
13:00~16;00 (3時間) 2000円 定員4名
彫刻刀、叩き鑿(ノミ)、鉋など研ぎたい刃物、タオルをお持ちください。
講師 廣川伊知朗《木彫》
日にち 10月26日(土)、27日(日)
11月2日(土)3日(日) 12月1日(日)
詳しくはお問合せください(材料、道具、砥石などはこちらで用意してあります)
090-7190‐2256 (ヒロカワ)
麻倉携帯 0901865618
麻倉メールアドレス
omachi@asagura.com
麻倉クラフトワークショップ
2013年10.11.12月へリンク