三蔵呑み歩き

5回目となります、北アルプス三蔵呑み歩き
猪口のロゴマークも五色目となりました。
三蔵呑み歩き


2012年の利き猪口の色はオレンジ
今買うと、巾着がもらえます~
三蔵呑み歩き


わちがい、いーずら大町特産館、イゲタボシ(大黒町)などで販売中
参加費1.000円、利き猪口が参加証となります。

2012年9月8日(土) 15:00~19:00
大町市内本通り周辺(雨天決行)
三蔵呑み歩き


三蔵: 白馬錦/金襴黒部/北安大国
問い合わせ先 いーずら大町特産館 ℡ 0261‐23‐7511



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
麻倉の春がきたきた春まつり
麻倉オフラインアンデパンダン展作品大募集&展覧会開催中!
麻倉10〜12月のスケジュールです
第7回大町麻倉アンデパンダン展
麻倉7月〜9月のスケジュール
苔の精霊さん、少々お待ちください
同じカテゴリー(イベント)の記事
 麻倉の春がきたきた春まつり (2021-04-29 13:09)
 麻倉オフラインアンデパンダン展作品大募集&展覧会開催中! (2020-10-11 10:11)
 麻倉10〜12月のスケジュールです (2020-10-06 17:43)
 第7回大町麻倉アンデパンダン展 (2020-10-06 15:37)
 麻倉7月〜9月のスケジュール (2020-07-17 11:51)
 苔の精霊さん、少々お待ちください (2020-06-22 10:33)

Posted by miasa. at 2012年08月02日10:01

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。